
2025年は6月上旬に7~8分咲きの見頃を迎えていました。さい川さくら公園周辺は少し散り始めていましたが、まだ蕾の品種もあったので、6月中旬頃まで見頃は続くと思います。
アクセス
目的地 | 犀川堤 |
---|---|
住所 | 〒503-0102 岐阜県大垣市墨俣町墨俣 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
入場料 | 無料 |
三脚 | 使用可 |
あじさいまつり | 2025年6月1日(日)10:00~14:00 |
見頃 | 5月下旬~6月中旬 |
参考サイト | 紫陽花(アジサイ) | 大垣市公式ホームページ |
車でアクセスする方は、無料の墨俣町観光客用駐車場を利用できます(犀川堤まで徒歩1分)。


また、太閤出世橋前の堤防沿いにも5台程駐車できるスペースがあります(犀川堤まで徒歩1分)。


どちらも空いていない時は、さい川さくら公園駐車場を利用して下さい(犀川堤まで徒歩5分)。


いずれも無料駐車場ですが、さい川さくら公園駐車場は朝9時~夕方6時半までしか利用できないので注意して下さい(時間外は施錠)。
トイレは犀川堤の堤防沿いと一夜城に設置されていました。
撮影スポット
定番の撮影スポットがある訳ではないので、綺麗に咲いている場所を見つけて撮影するのがおすすめです。


メインは犀川堤の堤防沿いですが、時間帯によっては交通量が多くなるので、通行車両には十分注意して下さい。
小さな子供を連れての鑑賞は危ないのでおすすめしません。


また、さい川さくら公園駐車場や一夜城の周辺にもあじさいがたくさん咲いています。


いずれの場所も、景色全体より綺麗な場所を切り抜いて撮影する方が向いています。


三脚は使用できますが、堤防沿いで使う時は他の観光客や通行車両の邪魔にならない様にだけ注意して下さい。
撮影した写真
















感想
早い年は6月上旬~中旬、遅い年は6月中旬~下旬に見頃を迎えています。
2025年は6月上旬に見頃を迎えていましたが、約20種類1,500本のあじさいが植えられており、品種によって開花状況にばらつきがあるので、綺麗に咲いている場所を見つけて撮影して下さい。週末でもすいているので、撮影目的で訪れても十分楽しめると思います。
ただ、蚊が多いので虫よけ対策は必須です。日中の晴れてる時に訪れる方は日焼け止めも忘れないで下さい。
コメント