岐阜県関市『モネの池(根道神社の池)』へのアクセスと撮影スポット

モネの池(根道神社の池)
目次

アクセス

目的地モネの池
住所〒501-2901 岐阜県関市板取白谷
駐車場あり(無料)
トイレあり
無料
三脚使用可
見頃一年中
参考サイトモネの池 | フラワーパーク板取

車でアクセスする方は、あじさい園駐車場に無料駐車場が用意されています。

あじさい園駐車場

あじさい園駐車場からモネの池までは徒歩3分です。

国道256号線を横断して(道路を横断する時は車に注意)、根道神社の鳥居の方へ向かって下さい。

モネの池(アクセス)

他にも、付近にはいくつか無料駐車場が用意されているので、空いていない時は他の駐車場を利用して下さい(目的地横は障害者専用)。

モネの池(アクセス)

トイレはあじさい園駐車場横に公衆トイレが設置されています。

撮影スポット

モネの池周辺全てが撮影スポットです。

モネの池(撮影スポット)

池の周りをぐるっと一周できますが、個人的には西側(橋の対面)が一番綺麗に見えました。

ただ、時間帯によっては、水面の反射が目立つので、できればPLフィルターの持参をおすすめします。また、三脚は使用できますが、通路が狭いので、三脚を使うと他の観光客の迷惑になる可能性があります。個人的には三脚の使用はおすすめしません。

いずれにせよ、シャッタースピードが遅いと鯉が被写体ブレしてしまうので、思い切ってISO感度を上げる&シャッタースピードを上げて手持ち撮影した方が綺麗に撮影できると思います。後は、気に入った構図を見つけて、鯉が上手く入ってくれるのを待つしかありません。

撮影した写真

モネの池(根道神社の池)
モネの池(根道神社の池)
モネの池(根道神社の池)
モネの池(根道神社の池)

感想

想像以上に混雑している場所です。週末や祝日は駐車場待ちで渋滞する可能性もあるので、時間に余裕を持って出かけて下さい。

また、雨が降ると水が濁って透明感が戻るまでに2~3日かかるらしいので、訪れる時は前日の天気も確認しておくことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

趣味で岐阜県と隣県の風景を撮影しています。

基本ひきこもりです。気が向いたらカメラを持って出かけます。暑いのと虫が苦手で、好きな季節は秋です。写真はほとんど24-70mmのズームレンズで撮影しています。また、LightroomとPhotoshopを使ってレタッチしていますが、むずかしいことはできません。夜景は少し盛る傾向にあります。

コメント

コメントする

目次