アクセス
目的地 | 箱館山コキアパーク |
---|---|
住所 | 〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前4201−4 |
駐車場 | あり(有料) 乗用車:1,000円 2輪車:500円 |
トイレ | あり |
入園料(ゴンドラ代) | 大人:2,600円 子供:1,300円(3歳以下無料) ペット:700円 |
拝観時間 | 通常:10:00 ~ 17:30 ナイトゴンドラ開催日:10:00 ~ 20:45 |
三脚 | 使用可 |
見頃 | 10月上旬~中旬 |
参考サイト | びわこ箱館山 箱館山ナイトゴンドラ| びわこ箱館山 |
車でアクセスする方は、箱館山ゴンドラ山麓駅が専用の有料駐車場です。
駐車場はゴンドラ運行開始60分前に開門され、乗用車1,000円、2輪車500円、原付と自転車は無料です。

駐車場から箱館山の山頂まではゴンドラで向かいます(片道約8分)。
箱館山ゴンドラ山麓駅横のチケット売り場でチケットを購入してゴンドラ乗り場へ向かって下さい。チケットはゴンドラ代と入園料込みで大人2,600円、子供1,300円(3歳以下無料)、ペット700円です。

車でアクセスする方は、駐車場代と入園料で計3,600円必要です。
トイレはゴンドラ乗り場と山頂の山小屋に設置されていました。
撮影スポット
山頂駅を降りたら園内全てが撮影スポットです。

園内の散策距離は約1.6km、所要時間は約70分となっていますが、写真を撮りながら回っていると2時間ぐらいはかかるので、時間に余裕を持って出かけて下さい。時間が限られている方は、園内ガイドのおすすめ絶景ポイントを見て回るのがおすすめです。

僕が訪れた時は、サルビア、ベゴニア、ペチュニア、ダリアも綺麗に咲いていました。

園内には自販機も設置されていますし、カフェで食事もできます。
三脚は使えますが(関係者の方に確認済み)、他の観光客の邪魔にならない様にだけ注意して下さい。
撮影した写真







感想
コキアも綺麗だったのですが、箱館山から見る琵琶湖も凄く見応えがありました。
見頃を迎える10月はまだ少し暖かいと思いますが、夕方になると肌寒くなるので、半袖で出かける方は羽織る程度の上着を用意しておくことをおすすめします。また、晴れた日に訪れる時は、日焼け対策も忘れないで下さい。
駐車場と入園料が少し高いですが、撮影目的で訪れても十分楽しめる場所だと思います。ちなみに、僕は秋季営業に訪れたのですが、夏季営業ではライトグリーンのコキアを楽しむことができますし、ナイトイベントも行われています。
コメント