滋賀県彦根市『多景島(たけしま)』へのアクセスと撮影スポット

多景島(たけしま)
目次

アクセス

目的地多景島
住所〒522-0057 滋賀県彦根市八坂町2155
駐車場あり(無料)
トイレあり
無料
乗船料・往復大人:2,000円
子供:1,000円
出航時間15:00(1日1便運航)
三脚使用可
見頃一年中(12月1日~2月末までは運休)
参考サイトオーミマリン| 多景島航路
オーミマリン| 多景島めぐり

車でアクセスする方は、オーミマリン彦根港支店に駐車場があります。

オーミマリン彦根港支店駐車場

多景島には、オーミマリン彦根港支店から出航する定期観光船に乗って向かうので、遊覧船のりばで乗船券を購入して下さい。予約なしでも乗船できると思いますが、訪れる日が決まっている方は、オーミマリン| 多景島航路で空席の確認とWEB予約ができます。

オーミマリン 彦根港支店遊覧船のりば

多景島までは定期観光船で片道20分です。船内は冷暖房完備なので、移動中は快適です。

多景島定期観光船

トイレは彦根港の遊覧船乗り場と船上に設置されていました。

撮影スポット

船上と多景島内が撮影スポットです。

観光船は、多景島上陸前に島の周りを時計回りでぐるっと一周回ってくれるので、全景を撮影したい方は、船内後部の扉から展望デッキに出て、後部デッキ及び2階の展望デッキ進行方向右側の席から撮影して下さい(乗船後から展望デッキに座るのがおすすめ)。

但し、船上からのシャッターチャンスは限られているので、事前にカメラはしっかり設定しておいて下さい。

多景島撮影スポット

上陸後は30分間多景島を散策できます(30分あれば全て周ることができる)。

個人的には西側の岬が印象的だったのですが、手すりが設置されていない場所もあるので、足元には十分注意して下さい。

多景島撮影スポット

三脚は持ち込み可能ですが(確認済み)、日中しか上陸できないので手持ち撮影で十分だと思います。

撮影した写真

多景島(たけしま)
多景島(たけしま)
多景島(たけしま)
多景島(たけしま)
多景島(たけしま)

感想

船での移動時間含め、所要時間は1時間10分程度なので、時間に余裕をもって出かけて下さい。

ちなみに、多景島への定期観光船は1日に1本(午後3時)しかありません。僕が訪れた9月は正面からが若干逆光気味になっていました。逆光気味での撮影は、ゴーストの発生や露出がずれない様に少しだけ気を使う必要があります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

趣味で岐阜県と隣県の風景を撮影しています。

基本ひきこもりです。気が向いたらカメラを持って出かけます。暑いのと虫が苦手で、好きな季節は秋です。写真はほとんど24-70mmのズームレンズで撮影しています。また、LightroomとPhotoshopを使ってレタッチしていますが、むずかしいことはできません。夜景は少し盛る傾向にあります。

コメント

コメントする

目次