目次
アクセス
目的地 | 大矢田神社 |
---|---|
住所 | 〒501-3771 岐阜県美濃市大矢田2596 |
駐車場 | あり(紅葉シーズンは有料300円) |
トイレ | あり |
入場料 | 無料 |
三脚 | 使用可 |
見頃 | 11月中旬~下旬 |
参考サイト | 大矢田神社もみじ谷 | 美濃市観光協会 |
車でアクセスする方も目的地は同じです。目的地手前に約200台の駐車場が用意されています。

但し、紅葉シーズンは駐車場が有料1回300円になります。駐車場手前の道路で料金を支払うことになるので、事前に駐車場代を用意しておいて下さい。また、駐車場付近では係りの方が誘導してくれると思うので、案内に従って下さい。
トイレは楼門横と本殿へ向かう途中に設置されていました。
撮影スポット
楼門から本殿までの間が全て撮影スポットです。

楼門から本殿までは徒歩15~20分、234段の階段及び坂道を上らなければいけないので、体力と相談しながら目的地を決めて下さい。
現地の詳細マップは大矢田神社もみじ谷 | 美濃市観光協会でも確認できます。

個人的には駐車場から近い楼門付近の景色が印象的でした。

三脚は使用できますが(係りの方に確認済み)、人の多い時間帯や参拝客の邪魔になる場所での使用は控えるべきだと思います。
撮影した写真





感想
紅葉シーズンの見頃を迎えると、混雑が予想されます。
週末は駐車場待ちで渋滞する可能性もあるので、時間に余裕を持って出かけて下さい。人混みを避けたい方は早朝がおすすめです。また、日中は明暗差が激しく、場所によっては撮影し辛いので、撮影目的で訪れるのであれば、早朝や夕方の方が向いている気がします。
コメント