岐阜県揖斐郡池田町『霞間ヶ渓(かまがたに)の桜』へのアクセスと撮影スポット

霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
目次

アクセス

目的地霞間ヶ渓
住所〒503-2429 岐阜県揖斐郡池田町藤代503−242
駐車場あり(無料)
トイレあり
無料
三脚使用可
ライトアップ期間2025年年3月20日(木)~4月6日(日)
ライトアップ時間18:00~21:00
見頃3月下旬~4月上旬
参考サイト霞間ヶ渓 | 岐阜県揖斐郡池田町
霞間ヶ渓の桜 開花情報 | 岐阜県揖斐郡池田町

車でアクセスする方は、霞間ヶ渓公園バス駐車場に無料駐車場が用意されています。

霞間ヶ渓公園バス駐車場

他にも、霞間ヶ渓公園駐車場霞間ヶ溪さくら会館向かいの道路脇スペースにも無料駐車場があります。

霞間ヶ渓(駐車場)

いずれも無料駐車場ですが、個人的にはスペースが広く止めやすい霞間ヶ渓公園バス駐車場がおすすめです。

また、目的地付近は坂道が多く、車のすれ違いが困難な狭い道路もあるので、車の運転には十分注意して下さい。

撮影スポット

駐車場横の霞橋付近がメインの撮影スポットです。段差になった谷と霞橋が印象的です。

霞間ヶ渓(撮影スポット)

また、3月下旬~4月上旬はふれあい街道沿いとさくら会館の枝垂桜がライトアップされます。

霞間ヶ渓(撮影スポット)

ただ、霞間ヶ渓の桜は開花時期にかなりばらつきがあります。僕が訪れた2024年4月上旬は山麓付近は毎回でしたが、谷沿いの桜とさくら会館の枝垂桜は散っていました。また、2025年3月下旬は谷沿いの桜とさくら会館の枝垂桜は満開でしたが、山麓付近はまだ蕾でした。

たまたまかもしれませんが、谷沿いの桜とさくら会館の枝垂桜は開花が早く、山麓付近は開花が遅い傾向にある気がします。

遠方から訪れる方は、霞間ヶ渓のライブカメラやSNS等で開花状況をチェックしてから訪れることをおすすめします。

撮影した写真

霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜

感想

2024年と2025年に訪れているのですが、谷沿いが既に葉桜だったり、山麓付近がまだ開花していなかったりで、まだ気に入った写真が撮れていません。2025年にもう一度リベンジするかもしれませんが、次回は早朝かライトアップされている時間に訪れたいと思います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

趣味で岐阜県と隣県の風景を撮影しています。

基本ひきこもりです。気が向いたらカメラを持って出かけます。暑いのと虫が苦手で、好きな季節は秋です。写真はほとんど24-70mmのズームレンズで撮影しています。また、LightroomとPhotoshopを使ってレタッチしていますが、むずかしいことはできません。夜景は少し盛る傾向にあります。

コメント

コメントする

目次