滋賀県近江八幡市『西の湖の沈没船』へのアクセスと撮影スポット

西の湖の沈没船
目次

アクセス

目的地西の湖すてーしょん
住所〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4187−3
駐車場あり(無料)
トイレなし
無料
三脚使用可
見頃一年中
参考サイトなし

車でアクセスする方は、釣り客・観光客用駐車場に24時間開放されている無料駐車場(約15台)が用意されています。

釣り客・観光客用駐車場

駐車場から撮影スポットまでは、徒歩5分です(西の湖すてーしょんの前あたり)。

西の湖の沈没船アクセス

近くにトイレはないので、事前にコンビニ等ですませておいて下さい。

撮影スポット

沈没船(ボート)の目の前が撮影スポットです。

西の湖の沈没船撮影スポット

舗装された湖岸から撮影できます。

晴れている時は、ボートの正面に太陽が沈んでいくので、日没前後に綺麗な景色を見られる場所です。

日没後も撮影はできますが、思った以上に暗いですし、後ろの県道511号線の交通量が多いので(車のライトで船が明るく写ってしまう)、長秒露光の撮影が少し難しくなります。水はお世辞にも綺麗とは言えません。

日没前なら、NDフィルターを使って長秒露光で撮影するのもおすすめです。

撮影した写真

西の湖の沈没船
西の湖の沈没船
西の湖の沈没船
西の湖の沈没船
西の湖の沈没船
西の湖の沈没船
西の湖の沈没船

感想

特に危険な場所はありませんが、柵がないので湖に落下しないようにだけ注意して下さい。

また、日中はすいていますが、日没前後はカメラマンがいるかもしれません。それ程混雑する場所ではありませんが、人が多い時は、他の方の三脚を倒したり等、トラブルが起きない様にお互い場所を譲り合って撮影して下さい。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

趣味で岐阜県と隣県の風景を撮影しています。

基本ひきこもりです。気が向いたらカメラを持って出かけます。暑いのと虫が苦手で、好きな季節は秋です。写真はほとんど24-70mmのズームレンズで撮影しています。また、LightroomとPhotoshopを使ってレタッチしていますが、むずかしいことはできません。夜景は少し盛る傾向にあります。

コメント

コメントする

目次