ヤフオクやメルカリで購入したソニーのカメラやレンズの保証はどうなるのか?ソニーストアで購入する最大のメリット長期保証<ワイド>は引き継げるのか?について、SONYのカスタマーサービスに問い合わせた内容をまとめておきます。
有償譲渡及び無償譲渡した場合の保証の引き継ぎ
有償譲渡した場合の保証の引き継ぎは、各保証によって異なります。
| 保証 | 有償譲渡 | 無償譲渡 |
|---|---|---|
| メーカー保証 | 引き継げる | 引き継げる |
| 長期保証<ベーシック> | 引き継げない | 引き継げる |
| 長期保証<ワイド> | 引き継げない | 引き継げる |
有償譲渡の場合、メーカー保証は購入日から1年間以内であれば引き継げますが、長期保証は引き継げません。つまり、ヤフオクやメルカリ等で購入したソニーのカメラやレンズに長期保証は適用されません。
無償譲渡の場合、メーカー保証も長期保証も引き継げますが、保証を受けるには「メーカー保証書」と「ご購入明細書 兼 納品書」が必要です。また、「購入明細書 兼 納品書」の一部を切り取ったり、黒塗り等した場合は無効となってしまうので注意して下さい。
無償譲渡については、具体的なケースが断言されていないのですが、プレゼントで送ったり、知り合いに譲るケースが該当するのではないかと思われます。いずれにせよ、中古品を購入する様なケースでは適用されないので注意して下さい。
下記の内容は、実際に保証についてソニーストアに問い合わせた時の回答になります。
第三者へ有料で譲渡された場合、長期保証の対象外となりますが、メーカー保証は購入日から1年間以内であれば引き継がれます。
なお、長期保証サービスの付属商品を、ご購入後に無償譲渡する場合、譲渡先の方も長期保証サービスをご利用いただけます。
譲渡の際には、商品に同梱してお送りした「ご購入明細書 兼 納品書」を商品とご一緒に譲渡先の方へお渡しいただく必要がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。また、大変恐れ入りますが、「購入明細書 兼 納品書」の一部のみを切り取ったり、黒塗り等された場合は、無効となりますのでご注意ください。
2025年11月
長期保証<ベーシック>はメーカー保証(1年間)と同等の内容で3年間or5年間保証してくれるサービス、長期保証<ワイド>はメーカー保証書範囲外の破損・水ぬれ・火災も保証してくれるサービスです。いずれも途中から加入することはできません。
高額なカメラやレンズを使う際に加入しておきたいのは、間違いなく長期保証<ワイド>です。
最後に
ヤフオクやメルカリでは、数回しか使用していないボディやレンズが、ショップの販売価格より数万円安く出品されていることもありますが、物損を保証してくれる長期保証<ワイド>は引き継げませんし、後から加入することもできないので、個人的には少しぐらい高くても、ソニーストアで長期保証<ワイド>に加入して購入することをおすすめします。
ちなみに、僕は所有しているボディとレンズは全て長期保証<ワイド>に加入していますが、保証を利用したことは一度もありません。だからと言って、損したと思ったこともありません。万が一の破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理を受けることができるといった保険のおかげで、気軽に高額なカメラやレンズを持ち歩ける様になった。それだけで十分満足しています。
ヤフオクやメルカリを利用される方は、もう一度保証についてよく考えてから購入を検討してみて下さい。僕ならソニーストア一択です。





コメント