京都府京都市下京区『京都駅ビル』へのアクセスと撮影スポット

京都駅ビル
目次

アクセス

目的地京都駅ビル
住所〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901
駐車場あり(有料)
トイレあり
無料
三脚使用可
見頃一年中
参考サイト京都駅ビル [KYOTO STATION BUILDING]

車でアクセスする方は、タイムズ京都駅ビル(西 第1・第2 出入口)京都駅ビル(東)が有料駐車場です。

僕は電車や新幹線で京都に訪れた時の待ち時間に撮影しただけなので、車でのアクセス方法はアクセス | 京都駅ビルを参考にして下さい。

京都駅ビル駐車場
アクセス | 京都駅ビルより引用

ただ、土日祝日は最大料金が設定されていないですし、通常1時間800円(以降30分400円)と料金も少し高いので、車でアクセスする方は事前に料金も確認しておいて下さい。長時間滞在される方は、駅から少し離れた安いコインパーキングの利用をおすすめします。

撮影スポット

特に定番の撮影スポットがある訳ではないのですが、個人的には大階段と京都駅ビルから覗く京都タワーが印象的でした。

京都駅ビル撮影スポット

時間に余裕があれば、空中径路を渡って東と西をぐるっと一周回るコースがおすすめです。

バスターミナル付近から京都駅ビルに反射する京都タワーを撮影することもできますし、烏丸小路広場周辺(中央口改札を出て右側のエスカレーター)の大理石の壁や手すりを利用すれば、シンメトリーや上下逆さの京都タワーを撮影することもできます。

京都駅ビル撮影スポット

三脚は他の利用客の邪魔にならなければ使用可能ですが、照明、レフ版、脚立等の撮影機材は使用が禁止されています。

三脚を使って写真撮影はできますか?

可能ですが、混雑時および他ご利用者の妨げにならないよう細心の注意を払い使用してください。 また、イベント時での撮影につきましてはイベント主催者によってルールが異なりますので、ご使用いただけない場合がございます。

照明やレフ板、脚立など、その他撮影機材の使用は可能ですか?

ご使用により広場や通路利用の妨げになる可能性があり、また機材転倒の恐れがあるためご使用はお断りしております。

よくあるご質問 | 京都駅ビル

撮影した写真

京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル

感想

京都は観光地が多いので、わざわざ京都駅ビルに撮影目的で訪れる方は少ないと思いますが、電車や新幹線で訪れた方は、帰りの時間を少し遅らせてちょっと立ち寄ってみるのも悪くないと思います。中央口改札付近は駅の利用者で混んでいますが、エスカレーターで上に昇ってしまえば、思ったよりもずっと人は少ないです。観光地と違ってゆっくり落ち着いて撮影できるのでおすすめです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

趣味で岐阜県と隣県の風景を撮影しています。

基本ひきこもりです。気が向いたらカメラを持って出かけます。暑いのと虫が苦手で、好きな季節は秋です。写真はほとんど24-70mmのズームレンズで撮影しています。また、LightroomとPhotoshopを使ってレタッチしていますが、むずかしいことはできません。夜景は少し盛る傾向にあります。

コメント

コメントする

目次